TOP > はじめての方へ > 「社内通話は無料」の当たり前
ビジネスフォン導入事例 お客様の声 要望別事例 業種別事例

採用情報

お役立ち情報

用語集

施工の流れ

All Aboutに紹介されました

「社内通話は無料」の当たり前

昨今様々なキャリアやインフラが世に出てきて、情報を精査するにも一苦労といったところですが、この世の中の流れの中、「当たり前」が変化してきています。

今までは、電話料金とは通話料、通話した時間だけお金が掛かるというのが当たり前でした。しかし、最近では多種の通話料無料サービスが増えてきております。これらのサービスは、通話料無料条件を満たせばある特定の通話を無料にするというもので、例えば自社固定電話から携帯電話間が無料になったり拠点間通話が無料になったりします。単純にコストを削減する為にはかなり強力な要素となりますが、その分注意が必要です。というのも、先述しました「条件を満たせば」という点になります。同一サービス会社で契約や社内設備が新たに必要だったり。そこでこの点を今後注意しておいて頂きたいのですが、自社がどのような状況でよく通話をしているかを把握することです。様々なサービスがあるため、それらを重複させたりもしくは選別して契約することが必要となります。その時に多く通話料を払っている状況、よく通話する時、が判断基準になるからです。

当然この通話料無料は「当たり前」になりつつあります。その反面サービスの選択を間違えてしまっている会社様も中にはいらっしゃいます。よくよくご考慮頂きご判断下さい。

当社ではシミュレーションをする際にどのような状況での通話・課金が多いかを判断し最善の策をご提案しております。

お見積もり・お問い合わせはこちら

ページの先頭へ