ビジネスフォン価格表

コールセンター システム対応 |
ナースコール 対応 |
複数拠点 管理対応 |
ホテルシステム 対応 |
◎NECのビジネスフォンです。100台程度までの当社の最推奨機器です。とても汎用性に優れており必要な機能はもちろん大体のことはまかなえます。PBXに比べ使いやすいというのも特徴だと思います
以下、代表的な機能を記載します。
機能美を追求したエレガントデザイン
<増設可能なファンクションボタン>
ファンクションボタンを最大で40ボタンまで増設可能です。
<バックライト付テンキー>
テンキーには視認性の高いバックライトを搭載しています。
<カラーサイドパネル>
シルバーのサイドパネルを標準で装着しており、オフィスに合わせてレッド、ブルー、シャンパンゴールド、ウッド、クリアへ変更できます。
<簡単操作を実現する十字キー>
リダイヤル、電話帳操作をスムーズに行えます。
ファンクションボタンを最大で40ボタンまで増設可能です。
<バックライト付テンキー>
テンキーには視認性の高いバックライトを搭載しています。
<カラーサイドパネル>
シルバーのサイドパネルを標準で装着しており、オフィスに合わせてレッド、ブルー、シャンパンゴールド、ウッド、クリアへ変更できます。
<簡単操作を実現する十字キー>
リダイヤル、電話帳操作をスムーズに行えます。
幅広いラインナップ
ビジネスシーンに合わせて選べる幅広いラインナップ
コスト削減と業務効率化を実現
<ネットワーキング>
複数拠点に設置したAspire XをIPネットワークで接続することで、音声・データ統合ネットワークを構築し事業所間の通信コストを削減できます。また、独自の「ネットワーキング」機能で同一システム内の内線と同様に拠点間の内線同士を相互接続し、シームレスなコミュニケーション環境が実現できます。
<IP電話サービスのマルチキャリア対応>
Aspire Xは複数のIP電話サービスキャリアに対応。内臓VoIPゲートウェイにより、直接収容する事が可能です。
<ルータ機能搭載>
Aspire Xにルータ機能を搭載する事が出来ます。小規模オフィスにおいても、最小構成でIP電話サービスの利用が可能です。また、複数事業所間を接続する際にルータ機能を使って、VPNを構築することも可能です。
複数拠点に設置したAspire XをIPネットワークで接続することで、音声・データ統合ネットワークを構築し事業所間の通信コストを削減できます。また、独自の「ネットワーキング」機能で同一システム内の内線と同様に拠点間の内線同士を相互接続し、シームレスなコミュニケーション環境が実現できます。
<IP電話サービスのマルチキャリア対応>
Aspire Xは複数のIP電話サービスキャリアに対応。内臓VoIPゲートウェイにより、直接収容する事が可能です。
<ルータ機能搭載>
Aspire Xにルータ機能を搭載する事が出来ます。小規模オフィスにおいても、最小構成でIP電話サービスの利用が可能です。また、複数事業所間を接続する際にルータ機能を使って、VPNを構築することも可能です。
コールセンターの構築
業種、業態、企業規模に関わらず、今や戦略的な役割として位置づけられるコールセンター。Aspire Xはコールセンター構築に必要なASD機能を標準搭載し、コストパフォーマンスの高いシステム構築を実現します。
企業の成長と共に拡張可能
企業の成長に合わせて自在にシステムアップできます。
企業の資産を有効活用できるため、無駄なコストをかける必要がありません。
接続する電話機や操作性についても変わりなく利用できるほか、新しく利用する機能はライセンスにより追加することができ、小規模から大規模システムまで、「1ラインナップ」で実現できます。