TOP > ビジネスフォン価格表 > 新品ビジネスフォン > AVAYA > Unified Communications
ビジネスフォン導入事例 お客様の声 要望別事例 業種別事例

採用情報

お役立ち情報

用語集

施工の流れ

All Aboutに紹介されました

ビジネスフォン価格表
新品ビジネスフォン 中古ビジネスフォン 特定用途向けビジネスフォン
AVAYA
コールセンター
対応

Unified Communications

  • シームレスな統合
  • マルチベンダー対応
  • 分散型IPコンタクトセンター
  • 一元管理による合理化
お問い合わせ下さい
電話でのお問い合わせは0120-266-642まで
AVAYA Unified Communications
◎AVAYAのPBXです。コールセンター向けの機器で今では日本でもかなりのシェアを獲得しています。しっかりとしたコールセンター機能を使うのであればお勧めします。
アプリケーションとの連携には定評があります。

以下、代表的な機能を記載します。
シームレスな統合
アバイアのソリューションなら、 E メールに音声で返信することができます。また、 IM をカンファレンスコールに利用することもできます。さらに、空港にいるときでも、自分のデスクで鳴った電話に出ることができます。アバイアのソリューションでは、いつでも、どこでも、好みの方法で、共通の直感的なインターフェースにシームレスにアクセスすることで、企業のリソースを活用できます。
マルチベンダー対応
ユニファイドコミュニケーションは、ベンダーに関係なく、各種のシステム、デバイス、アプリケーションを統合するものでなければなりません。アバイアでは、オープンスタンダードを採用し、サードパーティー製品との間にシームレスなインターフェースを確立しているため、柔軟性の向上とコストの節約に貢献します。
社内全体のエージェントの就業効率を最適化
必要なものを、必要な時に、必要なだけ届ける「ジャスト イン タイム( JIT )」の作業配分、エージェント稼働率の向上、さらに待機時間の削減を実現します。これにより、人件費を削減するとともに、エージェントを指導教育する管理者の負担も軽減できます。ある大規模なワイヤレスサービス プロバイダの導入実例では、効率が改善した結果、エージェント数を 9 %削減しました。それだけでなく、このソリューションでは各拠点がフェイルオーバーロケーションとしても機能するので、ビジネスの継続性を確立することもできます。
一元管理による合理化
管理機能を一元化することで、ネットワーク全体の管理が楽になります。認証の一元化により適切なアプリケーションへのアクセスが容易となり、安全性も確保されます。アプリケーション間で情報を共有すれば、ワークフローが迅速になります。また、データリポジトリの共有で、データ入力の回数が減り、エラーの可能性が減ります。
新品ビジネスフォン 中古ビジネスフォン 特定用途向けビジネスフォン
お見積もり・お問い合わせはこちら

ページの先頭へ