こんなお悩みありませんか?
2台持ちが大変...
PHSが終息!?
iPhoneしか
Androidしか
使えない?

音声品質が
悪い?
ネットワークが
整備されていない...
コストが
高い?

で解決!
これまでのクラウドPBXサービスの概念を変えるサービス
TramOneCloudとは?


TramOneCloudとは全世界の中小企業向け電話システムでNo.1のシェアを誇り、
累計60万システム出荷の「Avaya Office」をベースとしたクラウドPBXです。
クラウドPBXのメリット
-
スマートフォン
との連携が可能社内・社外問わず、スマホで内線や代表番号を発着信できます。
-
BCP対策が
できる社屋内に機器を置かず社内外でも使用できるので、災害時に事業が継続できます。
-
導入が簡単
回線を引きこんだり配線を施設したりなど、大掛かりな工事は基本的に不要です。
-
設置が簡単
業者を呼ぶ必要がなく、管理画面から着信の振り分けや機能の設定などが行えます。
-
利用者の増減に
対応できる使う時に使う分だけのユーザーでご利用いただけます。
TramOneCloudの導入でスタッフの働き方を変えられます!
お問い合わせはこちら
TramOneCloudが
選ばれる理由
クラウドPBXのパイオニア
導入実績3,000社以上!
蓄積したナレッジにより法人電話機に完全対応
一貫したサービス提供
電話回線やネットワーク回線まで一貫して提供可能
※第2種通信事業者
リピート率92%を誇る
対応力と品質
システム開発からネットワーク構築、
Wi-Fi設計まで幅広く全て社内技術者が対応

との連携を推奨しております

- ナースコール業界の一流メーカー
- ナースコール業界で初めてIP化を実現
- インターフォンや様々なシステムと連携が可能
連携することで...
-
スマホ・タブレットで
ナースコールが受けられるナースコールや内線・外線の発着信までスマホ・タブレットでご利用いただけます。もちろんiPhone・Androidどちらも対応可能。
-
入所者への
呼びかけができる各ナースコールへ発信することが可能で、入所者へ呼びかけることができます。
-
インカム・ヘッドセットが
利用可能インカムなどを使用すれば両手が空くので、作業しながらナースコールを受けることが可能となります。
-
他見守りシステムとの
連携が可能ドアホンやトイレコールなど、ナースコール以外の呼び出しもスマホやタブレットで受けることが可能です。
導入のメリット
ナースコールと連動させたきめ細やかな対応をはじめ、
一つの端末での内線・外線利用や電子カルテをはじめとする
他システムへのアクセスなど、多くの導入メリットがあります。

患者さまにきめ細やかな
対応ができる
患者さまを担当しているスタッフに直接呼びかけができるようになります。

録音機能でナースコールや患者さまとのやり取りを保存できる
通話内容を保存して後日内容を確認することもできできます。

他システムと連携して
利用ができる
タブレットやスマホ1台で電子カルテや記録システムを利用することができます。
TramOneCloud導入で施設運用効率が向上します!
お問い合わせはこちら
TramOneCloudの表示
入院中の患者さまのナースコールによる呼び出し元の情報の表示例です。
担当スタッフのスマートフォンに表示されますので、情報確認も通話も可能となります。
■ アプリフォアグラウンド時の着信
※ アプリ起動 + 前面表示中


■ 画面消灯時の着信
※ 画面の消灯状態


使用可能なデバイス
スマートフォン iPhone & Android 対応
スマートフォンに「Avaya Workplace」を
インストールしてご利用いただけます
- ・転送機能
- ・IVR機能
- ・3者会議機能
- ・プレゼンス機能
- ・時間外ガイダンス
- ・共有電話帳
- ・グループ着信
- ・ボイスメール機能(内線でも利用可)

待機画面

着信画面

通話中画面
電話機
電話機は日本語に対応した
Avayaの電話機がおすすめです

電話機はレンタルまたは購入からお選びいただけます
※LANケーブルや電源環境が必要となりますお問い合わせはこちら
TramOneCloudは業種を問わず、社内外のコミュニケーションを大切にされる
企業や施設などに導入されご活用していただいています。

iPhoneもAndroidも対応できたのが
TramOneCloudだけでした。
介護老人福祉施設 アイリス 様
業種指定介護老人福祉施設
目的老朽化したナースコールの入れ替え
課題
- 1ナースコールの老朽化とPHSからスマホへのデバイス移行
- 2起動システムがiOSなのにスマホ連携はAndroidしか対応できないなど、環境とシステムの連携が上手くできない
- 3ナースコールと連携できるビジネスフォンは容量が大きいものが多く、スタッフと利用者の数と比べてコストが高くなる
解決策
- 1TramOneCloudとVi-nurseの導入によるナースコールとスマホ連携の実装
- 2マルチデバイスでナースコールを受け掛けする
- 3必要な数だけ契約する月額料金制度で費用の最適化
効果
- 1外線もスマホで受けれるようになり無駄な移動の手間が省けるようになった
- 2他システムとの連携も変わらず利用できている
- 3ユーザー数に応じた月額費用なので設備計画が立てやすくなった

電話対応が
3割ほど減りました。
訪問介護・看護 人と季 様
業種訪問介護事業所
目的電話対応負担軽減
課題
- 1ビジネスフォンを使っていたが、事務所に誰も居ない時間が多く、その都度転送設定をしていた。
- 2転送先が1つ設定できない為、1人の負担が多くなってしまう。
解決策
- 1着信先を事務所の電話に加えて、複数社員のスマートフォンに設定
- 2外出先でも同時鳴動設定
効果
- 11人あたりの電話対応の負担が 3割減
- 2発信者を待たせる時間が軽減された
- 3転送設定の手間や不便を解消できた
無料トライアル実施中!
Avayaアプリの操作方法や、内線・外線通話品質を無料で体験いただけます。
トライアル期間
2週間
大手回線と同品質の
弊社回線を使用
3ユーザー
外線1番号・内線3番号
デスクや外出先などの
環境で操作確認を
お試しください
トライアル費用
不要
費用は
いただきません
お申込から利用までの流れ
フォーム送信完了後、弊社からご連絡させていただき、スマートフォンやPCの環境、
目的などをヒアリングし、具体的な発行手続きを開始させていただきます。
-
お問い合わせ
-
担当者よりご連絡
(使用環境の確認・説明等) -
アカウント払出し
(メールにてID・パスワードをお知らせ)
月額費用(単価)
TramOneCloudは必要な時に、必要な分だけ、ご契約いただけます。(月単位)
![]() TELユーザー |
![]() TEL/UCユーザー |
||
月額費用(1ユーザー) | 1,500円/ユーザー | 2,000円/ユーザー | |
ナースコールオプション | 500円/ユーザー | 500円/ユーザー | |
対応デバイス | 電話機 | 〇 | 〇 |
スマホ | ー | 〇 | |
PC | ー | 〇 | |
タブレット | ー | 〇 | |
基本料金 | 20,000円/月 |
よくある質問
A.アイホン社製「Vi-nurse」との連携が可能です。他メーカーも現在検証中です。
A.ご発注から1ヶ月~2ヶ月程度です。
A.利用開始後でもユーザー数の増減は可能です。
A.最低利用期間は1ヶ月です。違約金などはありません。
A.各種補助金のご利用は可能です。
A.インターネットさえ繋がる環境であればご利用可能です。
お問い合わせ
0120-055-456
TramOneCloudに関するご不明点やご要望はお気軽にお問い合わせ下さい。
